9月27日(土)アドバンスリーグU-15(公式戦)TOP
- rabico525
- 10月1日
- 読了時間: 3分
【Aチーム】
高円宮杯U-15サッカーリーグ2025大阪アドバンスリーグ
後期 3部リーグ
Cブロック
第8節
■日時 : 9月27日(土)
■会場 : J-GREEN SAKAI
■対戦 : FC Lazo
《試合結果》
第8節(最終節)
vs. FC Lazo
35分ハーフ
前半 0 - 0
後半 0 - 2
———————
合計 0 - 2
・G: なし
サブ戦
Fc Gefühle 3 vs. 0 FC Lazo
・G: 加藤(リベルタSS)
・G: 加藤(リベルタSS)
・G: 浅野(シューダイFS)
「二兎を追う者は…」ということわざがありますが、最終節はその二兎を追うことを決断しました。
・一つは、【3年生全員がピッチに立ち】集大成を魅せること
・もう一つは、監督の門出を【勝利】で飾ること
でした。
前半は2年生も起用し 現状のベストメンバーで挑み、セオリー通りのゲーム展開をつくりながらゴールまであと一歩のところまで迫りましたがスコアレス。
二兎目を追うべく、後半から3年生リザーブメンバー全員をピッチに送り出すも、少しずつ主導権が相手に傾きだすと2失点…
前半で得点を奪えなかったこと。後半の総合力で負けてしまったことは事実として受け止め、この悔しさが無ければ我々は成長しないことを最後の最後まで突きつけてくれた相手に感謝したいと思います。
分かってはいたけど変えられなかった自分。
これからもサッカーを続ける以上は、また同じ場面に直面し、向き合わないといけないことは事実。
その時はもう逃げれない。後ろを振り返ることも出来ません。
そのターニングポイントが今日であってくれれば、今日が最高の一日であったことに変わります!
そして、隣の会場で繰り広げられている高校選手権のピッチに また FC グッフールのOBとして再び立ち、胸を張って戦う勇姿を見せてくれたら 私もみんなと過ごした3年間の指導者冥利に尽きます。 期待しています!
長くなりすみません…
フューチャーリーグU-13、フレッシュリーグU-14、アドバンスリーグU-15と公式戦を共に戦ってきました。
3年間 昇格もなければ、降格もありませんでしたが、沈んでは這い上がる 粘り強い戦いを何度も魅せてくれた4期生(18名)
46 りお(FCクラッキ)
47 ませい(下野池JSS)
48 りとむ(泉佐野JFC)
49 いっせい(八尾大正FC)
50 はると(FCクラッキ)
51 めいてつ(FCおきつ)
52 あおい(南港サウスマンFC)
54 あきと(シューダイFS)
55 いぶき(シューダイFS)
56 はると(リベルタSS)
57 そら(浜JFC)
58 とものすけ(FCおきつ)
59 ゆうま(大阪市SS2001白鷺Jr)
60 そうすけ(FCおきつ)
61 あやと(大阪セントラルFC)
62 あやと(塚本ウイングスFC)
63 はるま(西成FCエストレージャ)
64 ゆいと(八尾大正FC)
3月まで活動は続きますが、まずはお疲れさまでした。
高校入学までの期間、コンディションや試合勘を落とさないよう しっかりとトレーニングやゲームをしていきましょう。
保護者の皆様、最後まで選手たちの追い風となるご声援ありがとうございました。
また、いつもどんな時も子供たちをサポートくださり心より感謝申し上げます。
残り少ない中学生活となりますが、もうしばらくお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
また、照れくさそうに大きな声で応援歌を歌ってくれた2年生もありがとう。
最後になりましたが、会場運営並びに 審判をしてくださいました 大会関係者の皆様に感謝いたします。
ご対戦いただきました FC Lazoの皆様 ありがとうございました。
近藤コーチ
【お知らせ】
10月度より、Fc Gefühle は新たな組織体制をもってリスタートさせていただく運びとなりました。
詳細につきましては 、改めてご報告をさせていただきます。
引き続き、変わらぬご支援とご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

コメント