
【U-13】
①FC Gefühle 1 vs. 0 マラガCF大阪
・G:鈴木(浜JFC)
②FC Gefühle 2 vs. 0 住之江キッズFC
・G:江藤(FCおきつ)A:犬童(下野池JSS)
・G:大田(八尾大正FC)A:高橋(FCクラッキ)
③FC Gefühle 1 vs. 1 マラガCF大阪
・G:浅野(シューダイFS)
④FC Gefühle 2 vs. 0 住之江キッズFC
・G:高橋(FCクラッキ)A:林(大阪市SS2001白鷺Jr)
・G:高橋(FCクラッキ)A:鈴木(浜JFC)
⑤FC Gefühle 0 vs. 1 マラガCF大阪
・G:なし
⑥FC Gefühle 0 vs. 0 住之江キッズFC
・G:なし
前回の強化合宿にて学んだビルドアップを基に今回は、よりゴールまでを逆算したプレーを考えた【受け手主導のアクション】をテーマにチャレンジしました。
・パスを出す側ではなく、受ける側が先に動き出す(アクションを起こす)
・ボールホルダーに対する素早いサポートで選択肢を増やす
・受ける側の良い準備(良い体の向きをつくる)
まだまだこれからTRの中で学んでいくことにはなりますが、やはり失点やピンチを招いた場面は今回のテーマによるものでした。
・準備不足の選手に対する不用意なバックパスからの失点
・プレッシャーが無い状況にも拘らず、後ろ向きでのコントロール(プレー)からのボールロストによるカウンターや失点
また、3試合目以後は 不慣れなポジションにもチャレンジをして貰いました。
選手たちに戸惑いも見られましたが、沢山の経験をしながら 選手1人ひとりの引き出しや可能性を増やしていきたいと考えます。
近藤コーチ
胸をお貸しくださいました マラガCF大阪 並びに、住之江キッズFCの皆様 ありがとうございました。
保護者の皆様におかれましても いつも子供たちへのサポート及び、応援をいただき感謝いたします。

Kommentare